5月の家計簿
家賃 84,324円
保険 14,935円
電気 3,615円
ガス 3,359円
通信費 楽天モバイル1,730円(夫)
イオンモバイル 1,384円(私)
Hulu 1,007円
食費 11,692円
日用品 2,025円
服飾費 831円
交通費 5,484円
外食代 4,425円
クリーニング代 2,586円
夫 弁当作れなかった時の外食代やスポーツ施設代 約6,000円
その他 8,962円
旅行で使ったお金(ホテル、飛行機代除く)41,929円
合計支出 194,288円でした。
わが家はインターネット無料のマンションに住んでいるので通信費は安く抑えられています。
食費が5月安いですね。旅行に行ってたから?それか普段買い物に使っているドカ買い用の自転車がタイヤの不調で使えないため買い物にあまり出かけなかったのが大きいかもしれません。
交通費は連休中出かけたりして普段より多くかかりました。
クリーニングはダウンジャケットと夫のスーツ2着とスラックス1本出したので高くなりました。料金が安くなるサービスデーを狙って行っています。
わが家は小遣い制ではないので欲しい物があったらその都度買っています。夫は会社にお弁当と水筒を持っていくので基本お金はスポーツ施設で使うくらいです。
欲しい物は買っているのでお小遣い制より使ってることもあるかもしれません。
5月は旅行に行ったのでいつもより出費は多かったです。私はなによりも旅行が好きなので旅行にはある程度お金を使ってもいいことにしています。
コメント
「レディーストレーダー(女性投資家)オフ会」を毎月開催しています。
次回は明日6月22日(土)ですが
ご興味などありましたらぜひお越し下さいませ。
6月22日(土)第28回レディーストレーダーオフ会 開催♪♪♪|https://ameblo.jp/ten-bagger/entry-12464321166.html
FISCOソーシャルレポーターもやっています