夫婦二人暮らしの10月の支出はこんな感じです。
10月の家計簿
家賃 84,324円
保険 14,935円
電気 3,974円
ガス 2,923円
水道 6,934円
通信費 楽天モバイル1,731円(夫)
イオンモバイル 1,406円(私)
Hulu 1,007円
食費 13,769円
日用品 5,735円
交通費 5,206円
服飾費 2,675円
外食費 3,867円
夫 弁当作れなかった時の外食代やスポーツ施設代 約7,000円
その他 1,250円
合計支出 156,736円でした。
10月はずいぶん支出が少なかったです。食費がまったくかかってないですが、なんでだろう?肉とか魚は冷凍してある物で足りてたからかな。その分翌月がたくさんかかりそうです。
旅行が台風でキャンセルになったのでその分がかからなかったのは大きいですね。わが家がお金使うところって旅行くらいなので。
外食費は株主優待のおかげでけっこう節約は出来ていると思います。外出先で優待を使えるお店があったら利用するようにしています。